FP7 (Horizon 2020の前身となる助成プログラム)及び総務省SCOPEが助成するNECOMAプロジェクトのプロジェクト期間が終了し、研究成果のリーフレットを掲載されています。FP7に続き2014年から開始されているHorizon 2020へ参加をご検討の皆様、是非ご確認ください。日本からは奈良先端科学技術大学院大学、株式会社インターネットイニシアティブ、国立情報学研究所、慶応義 塾大学、東京大学が、欧州側からは IMT(フランス)、Atos(スペイン)、FORTH(ギリ シャ)、NASK(ポーランド)、6cure SAS (フランス)が参加しています。
Deliverables | |
Agurim:Traffic Monitoring by Flow Aggregation | |
Development of phishing countermeasure technologies using eye-tracking devices | |
Hashdoop:Hash-based traffic anomaly detection framework | |
MATATABI: Multilayer threat analysis framework | |
NECOMATter: Timeline and summary of cyber threat information | |
PIX-IE:Programmable Internet eXchange in Edo Application of SDN technologies in IX | |
Smartphone Firewall-Research and development of a flexible cyber defense using OpenFlow compatible Wireless AP |
プロジェクトに関する詳細は下記プロジェクトページよりご確認ください。